2月の着物
寒さの厳しい2月は、防寒対策が欠かせません。 着物の防寒対策 着物では、ふんわりした生地の着物で暖かくすることができます。 上に、暖かみのあ
寒さの厳しい2月は、防寒対策が欠かせません。 着物の防寒対策 着物では、ふんわりした生地の着物で暖かくすることができます。 上に、暖かみのあ
初詣や新年会など、1月は着物を着る機会を作りやすいのではないでしょうか? 吉祥文様、干支柄、宝尽くしなど、新年のお祝いに合わせたコーディネー
12月は『袷』の着物です。冬の始まり、温かみのある素材や織のものを合わせやすいですね。 また、クリスマスシーズンでもあるため、クリスマスや西
11月は『袷』の着物です。この時期は涼しく、朝晩に寒さを感じる日もあります。 お出かけには、コートを羽織るとよいでしょう。 きもののコートの
10月は、『袷』の着物に衣更えする月です。 都内では、すっかり秋らしくなり、涼しさを感じるようになりましたが、 夏日が再来することもあります
着物でお出かけするとき、私は基本的にお太鼓結びにしています。 お太鼓の着物姿が好き、と言うのもありますが ヒップが出ているため、それを隠しや
9月の着物は、『単衣』ですが、近年では夏の暑さが続くため、9月前半は透けない薄物で過ごす方々も増えてきました。 「暑さ寒さも彼岸まで」という
8月の着物は、『薄物』(うすもの)という紗(しゃ)や絽(ろ)、麻などの、風通しがよい薄い夏の着物です。 8月の装い例 浴衣を着物として着る?
7月の着物は、『薄物』(うすもの)という紗(しゃ)や絽(ろ)などの、風通しがよい薄い夏の着物です。 夏に着物は暑い!と思われるかもしれません
6月の着物の装いについて、従来では単衣(ひとえ)の着物ですが 正式な場以外では 近年の温暖化に合わせて、薄物*(うすもの)をお召しになる方も